第72回北日本小児科学会

文字サイズ

プログラム

日程表

9月10日(金)プログラム

9:55-10:00  開会挨拶

10:00-11:00 一般演題1(川崎病・コロナ関連)

座長:南雲 淳(手稲渓仁会病院)
   津川 毅(札幌医科大学)

1.初回治療開始前に合併症がなかった川崎病の重症度評価指標

中田 利正(青森県立中央病院 小児科)

2. 新型コロナウイルスが流行した2020年における川崎病の検討

中田 利正(青森県立中央病院 小児科)

3. 低ウイルス量で感染成立した新型コロナウイルス感染症の1例

齋藤 翔太(市立函館病院 小児科)

4. 自閉症スペクトラム・偏食を背景に,新型コロナウイルス流行による生活変化が発症に寄与したと考えられるビタミンC欠乏症の一例

植木 将弘(北海道大学病院 小児科)

5. 新型コロナウイルス感染症の水平感染によって抗体を獲得した新生児の1例

下川  萌(市立函館病院 小児科)

6. 重症心身障害者におけるCOVID-19の臨床像と重症化の因子の検討

竹田津未生(北海道療育園)→ 徳光 亜矢(北海道療育園)
※演者変更となっております。

11:10-12:10 一般演題2(腎臓・救急ほか)

座長:田村 卓也(手稲渓仁会病院)
   岡本 孝之(北海道大学)

7. インフリキシマブ単回投与後に急性巣状細菌性腎炎を来した3歳男児

松井 優祐(帯広厚生病院 小児科)

8. MRSAを起炎菌とした骨膜下膿瘍を伴う細菌性骨髄炎の小児例

山本 朝日(帯広協会病院 小児科)

9. 急性型胃軸捻転5例の検討

服部 晶人(社会医療法人母恋天使病院 臨床研修室)

10. 小児救急医学臨床推論能力評価ツールの開発と妥当性検証

野村  理(弘前大学大学院医学研究科 救急・災害医学)

11. 先天性食道閉鎖症に広範囲の気管軟化症を合併した男児例

片寄 菜生(福島県総合周産期母子医療センター 新生児部門)

12. 解離性障害によりボタン電池を誤飲した14歳女児例

清水 康弘(社会医療法人母恋 天使病院 小児科)

12:20-13:20 ランチョンセミナー

子どもの総合診療医ドクターG−あなたは診断にたどりつけるか?−

司会:齋藤 昭彦(新潟大学)

共催:ミヤリサン製薬株式会社

13:40-14:50 一般演題3(新生児・内分泌)

座長:長  和俊(北海道大学)
   中村 明枝(北海道大学)

13. 経皮的酸素飽和度の低下を認めたキアリ網の新生児例

高橋  学(盛岡赤十字病院)

14. 脳回形成異常が診断の契機となった先天性サイトメガロウイルス感染症の新生児例

田中 梨菜(札幌医科大学 小児科学講座)

15. 当院で過去5年間に新生児期の疾患が原因で気管切開術を要した32症例の検討

橋野  健(北海道立子ども総合医療・療育センター 新生児内科)

16. A型先天性食道閉鎖症にFoker法を施行し吻合部狭窄の治療が難渋している一例

東  悠太(北海道大学 周産母子センター)

17. 骨形成不全症の一大家系

安藤 悠開(NTT東日本札幌病院 小児科)

18. 乳歯早期脱落した児を発端に診断に至った低ホスファターゼ症の1家族例

松薗  優(市立札幌病院 小児科)

19. 12歳から高尿酸血症,脂質異常症を合併し,17年間経過観察中の成人Down症例について

佐藤  工(国立病院機構弘前病院 小児科)

15:00-16:10 一般演題4(神経・代謝ほか)

座長:長尾 雅悦(国立病院機構北海道医療センター)
   植田 佑樹(北海道大学)

20. 皮疹が診断の契機となった軽症Hunter症候群の一例

大場 周平(東北医科薬科大学病院)

21. 北海道における原発性免疫不全症・ライソゾーム病の新生児スクリーニングについて

小杉山清隆(北海道大学病院 小児科)

22. 急性肝不全を呈した複数のサプリメントによる薬剤性肝障害の1例

武蔵 尭志(宮城県立こども病院 総合診療科・消化器科)

23. 超音波検査で経過を追い、自然治癒を確認した乳児帽状腱膜下水腫の1例

竹田津原野(旭川厚生病院 小児科)

24. くも膜嚢胞により閉塞性水頭症をきたした1例

伊東 竜也(弘前大学 小児科)

25. 発症早期に無症状で発見された高安動脈炎の12歳女児例

山口  翔(山形大学医学部附属病院 小児科)

26. 当院における小児の重症型起立性調節障害に対する診療の実際

桑山 信希(秋田赤十字病院)

16:20-17:20 特別講演1

司会:三井 哲夫(山形大学)

「こどものがんと遺伝医療」

講師:櫻井 晃洋(札幌医科大学 遺伝医学)

17:30-18:30 特別講演2

司会:呉  繁夫(東北大学)

「オルガネラ標的型DDSを基盤とした創剤研究の最前線」

講師:山田 勇磨(北海道大学大学院薬学研究院)

9月11日(土)プログラム

9:00-10:00 一般演題5(神経)

座長:高橋  悟(旭川医科大学)
   白石 秀明(北海道大学)

27. 軽微な外傷で発症した脊髄疾患の2小児例

水間加奈子(岩手医科大学 小児科学講座)

28. 眼振を欠き急性小脳失調との鑑別を要したオプソクローヌス・ミオクローヌス症候群

黒澤  卓(北海道大学病院 小児科)

29. 顔面神経麻痺を契機に診断されたLyme病の6歳女児例

青山  徹(手稲渓仁会病院 臨床研修部)

30. 継続的にACTH療法を施行している小児難治性てんかん症例の副腎機能評価

藤重 秀太(北海道大学医学部 小児科)

31. 急性脳症様症状で発症したMELAS

石綿  翔(福島県立医科大学医学部 小児科学講座)

32. 遺伝子解析により診断に至った橋小脳低形成1E型の兄弟新生児死亡例

佐藤 姫子(秋田大学)

10:10-11:10 一般演題6(循環器)

座長:高室 基樹(北海道立子ども総合医療・療育センター)
   武田 充人(北海道大学)

3. バオバブの木の様な造影所見を呈した複雑型肺動静脈奇形の症例報告

佐々木都寛(弘前大学)

34. RASopathyに合併する肥大型心筋症に対するシベンゾリンの効果

渡邊 康太(北見赤十字病院 小児科)

35. 乳児期早期に発作性上室頻拍による頻拍誘発性心筋症を発症した1例

神馬 夏紀(秋田大学)

36. 当院でNorwood手術の待機中に動脈管ステント留置術を施行した4症例の臨床経過

野田 昇宏(北海道子ども総合医療・療育センター)

7. 二心室循環が成立した危急的大動脈弁狭窄(critical aortic stenosis)の1歳6か月男児例

島田 空知(旭川医科大学 小児科)

38. 右左短絡を有する複雑心奇形患者に発症した多発脳膿瘍の一例

瀬越 尚人(北見赤十字病院 小児科)

11:20-12:20 コーヒーブレイクセミナー

司会:細矢 光亮(福島県立医科大学)

「Down症候群に合併する血液・腫瘍性疾患」

講師:照井 君典(弘前大学)

12:30-13:30 一般演題7(アレルギー・免疫)

座長:山田 雅文(北海道大学)
   竹崎俊一郎(北海道大学)

39. 繰り返す発熱と著明な肝逸脱酵素の上昇を認めた菊池病に対してステロイドに加えてヒドロキシクロロキンを併用し寛解維持した一例

早坂  格(日鋼記念病院 小児科)

40. 長期に渡る繰り返す紫斑と低γグロブリン血症を主症状とした肢端紅痛症

唐沢 貴生(弘前大学医学部 小児科)

41. 乳児期に自己炎症症状を合併したWiskott-Aldrich症候群の重症例

吉田 太郎(岩手医科大学 小児科)

42. BCGワクチンによるアナフィラキシーが疑われた1例

下村遼太郎(NTT東日本札幌病院 小児科)

43. 新生児・乳児消化管アレルギーにより非代償性ショックに陥ったと考えられた新生児例

上田 万純(福島県立医科大学 小児科学講座)

44. 食物アレルギー、プライマリー医にできること

田中 泰樹(小児科すこやかアレルギークリニック)

13:40-14:00 総会

14:10-15:20 一般演題8(血液・染色体)

座長:小林 良二(札幌北楡病院)
   平林 真介(北海道大学)

45. EBウイルス持続感染兆候なくCD8陽性T細胞性リンパ腫を発症した男児例

及川 慶介(岩手医科大学)

46. がん遺伝子パネル検査を機にLi Fraumeni症候群(LFS)と診断された放射線誘発性未分化多形肉腫(RI-UPS)の一例

佐藤 知彦(弘前大学医学部 小児科)

47. 急性肝不全で発症し確定診断に苦慮した姉を契機に早期診断が可能であった家族性血球貪食症候群3型の姉弟例

千田悠太郎(岩手医科大学 小児科学講座)

48. 腸重積症を初発症状とした非ホジキンリンパ腫の3例

上村 雄太(山形大学医学部 小児科)

49. けいれん発作群発を伴い、oncologic emergencyとして迅速に化学療法を開始した非定型奇形腫様ラブドイド腫瘍

原田 なお(札幌医科大学附属病院 小児科学講座)

50. 道南地域におけるダウン症児者のフォローアップ

中島 美佳(社会福祉法人函館厚生院函館中央病院 小児科)

51. 尿道カテーテル留置により排尿筋括約筋協調不全を証明した21トリソミーの一例

小林  壮(秋田大学 小児科)

15:30-16:30 教育講演「私と小児がん治療の50年」

司会:真部  淳(北海道大学)
講師:細谷 亮太(聖路加国際病院)

16:30-16:35 閉会挨拶

学会事務局

北海道大学大学院医学研究院
小児科学教室
〒060-8638
札幌市北区北15条西7丁目

運営事務局

株式会社ニノシス内
〒060-0041
札幌市中央区大通東7丁目18番地2
EAST7ビル 7F
TEL 011-280-3003
FAX 011-280-4000
E-mail info@mice-co.jp